趣味がアニメ鑑賞のタテカンタツです。
- 無料期間を利用してそのサブスクが自分に合っているか確認する。
- どうせ契約するなら、無料期間が長いサブスクのほうがいい。
- ただ見たいアニメを無料で見たいから無料期間を利用するだけ。
動画配信サブスクの無料トライアル期間の利用のしかたは人それぞれです。
理由はどうあれ、動画配信サブスク(※以降サブスクと略させてもらいます)の無料トライアルというお得なシステムを利用しない手はないです。
ただし、何も考えなく利用するとサブスクによってはもったいないことになる可能性もあるのでその辺のところを深掘りしていきます。
アニメを見れるサイト30
まずは、アニメを配信しているサブスク(SVOD)とそのサブスクの無料トライアル期間を表にしてみました。
サブスク名 | 無料トライアル期間 |
---|---|
Disney+(ディズニープラス) | 無し |
dアニメストア ニコニコ支店 | 無し |
Paravi | 無し |
ひかりTV | 無し |
JCOM:オンデマンド | 無し |
アニメフェスタ | AnimeFesta | 無し |
Rakuten TV | 7日間 |
ABEMAプレミアム | 2週間 |
FOD | 無し |
Hulu(フールー) | 2週間 |
TELASA | 2週間 |
TELASA(auスマートパスプレミアム) | 2週間 |
アニメカ | 2週間 |
milplus見放題パック プライム | 初回登録月無料。翌月から料金発生 |
バンダイチャンネル | 初回登録月無料。翌月から料金発生 |
WOWOWオンデマンド | 初回登録月無料。翌月から料金発生 |
ビデオマーケット | 初回登録月無料。翌月から料金発生 |
Amazon Prime Video | 30日間 |
SPOOX(スプークス) | 30日間 |
dアニメストア for Prime Video | 30日間 |
dTV | 31日間 |
dアニメストア | 31日間 |
U-NEXT | 31日間 |
MBS動画イズム | 31日間 |
アニメ放題 | ソフトバンク会員のみ1ヵ月 |
アニメタイムズ | 30日間 |
GYAO! | 無し |
Tver | 無し |
niconico | 無し |
ふらっと動画 | 商業施設向けSVOD |
個人がアニメを無料で見れるサブスクは?
上の表では無料トライアルを利用して無料でアニメを見れるサブスクは全部で20あります。
ただし色々と条件があって、純粋に登録して「はい、見れますよ!」となるサブスクはさらに絞られます。
例えば、milplus見放題パック プライムはケーブルテレビ加入者でなければ契約できなかったり、アニメ放題はソフトバンク会員にのみ適用されたりとサブスクによって条件は様々です。
そこでこのページでは無料トライアルを受けるにあたって、条件が基本的になくアニメを無料でみれるサブスクを紹介していきす。
無料トライアルがあるサブスク一覧
まずは、上の表から無料トライアルを実施しているサブスクとそのサブスクの特徴をざっくりとまとめてみました。
- これからの情報は2022年11月時点での情報です。また作品数が非公開のサブスクではこちらでカウントした作品数を掲載しています。時期によっては、情報が異なっていることがあるのであらかじめご了承ください。
- 支払い方法の違いによって料金や請求日、無料トライアル期間の長さが変わってくるので、利用する際はそのサブスクの利用ガイドをよく確認するようにしてください。
dアニメストア |
|
---|---|
U-NEXT |
|
ABEMAプレミアム |
|
バンダイチャンネル |
|
Amazon・Primeビデオ |
|
Hulu(フールー) |
|
FODプレミアム |
|
dTV |
|
TELASA |
|
TELASA(auスマートパスプレミアム) |
|
アニメカ |
|
WOWOWオンデマンド |
|
ビデオマーケット |
|
SPOOX(スプークス) (バリュープラン powered by ひかりTV)
|
|
MBS動画イズム |
|
無料トライアルでアニメを見るおすすめのサブスクはここ
無料トライアルを利用するにも先述したように条件があるサブスクもあるので、ここでは無料トライアルを利用しやすいサブスクを紹介していきます。
無料トライアルおすすめ度:
5300作品が月額550円で見放題(一部有料)のサブスクです。
無料トライアル期間も31日間あるので、サイト内の様々な機能やサービス、デザインなどが自分に合っているかじっくりと確認できると思います。


無料トライアルおすすめ度:
5,400作品が見放題のサブスクで、アニメ作品の取り扱い数は№1です。
価格も2,189円(税込み)と高めですが、アニメだけではなく映画やドラマを合計すると24万本もの作品が見放題です。
無料トライアル期間は31日間。もし本契約をするつもりはなく、ただお金をかけずに配信動画を楽しみたいならU-NEXTの無料トライアルがおすすめです。

無料トライアルおすすめ度:
月額960円(税込み)でアニメは約400作品が見放題のサブスクです。
バラエティーやドラマに強く、FIFA ワールドカップ 2022の全試合を無料で配信したりと特にスポーツに力を入れているサブスクです。
アニメに関してだけなら、独占配信や最速配信のアニメ作品もありますが、作品数自体が多くなく、無料トライアル期間も2週間なのでおすすめ度はあまり高くないです。
無料トライアルおすすめ度:
月額1,100円(税込み)で2,500作品が見放題です。
バンダイチャンネルは、仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊シリーズなどの実写作品を多く取り扱っているサブスクです。
無料トライアル期間は初回登録月が無料なので最大31日間ということになります。
なのでバンダイチャンネルで無料トライアルを利用するなら月初がおすすめです。
無料トライアルおすすめ度:
月額500円(税込み)年間プランは4,900円(税込み)。
無料トライアル期間は30日間でアニメは約500作品が見放題。
PrimeビデオはAmazonプライムという15のサービス特典の一つ。その他にAmazonで買い物をした時のお急ぎ便や送料無料もAmazonプライムのサービス特典です。
アニメだけなら物足りないですが、Amazonプライムの利用に興味がある人にはおすすめです。
無料トライアルおすすめ度:
月額1,026円(税込み)で見放題のアニメは約1,200作品。
映画やドラマなどの総作品数は10万本以上なのでアニメ以外にも興味がある人にはおすすめのサブスクです。
無料トライアル期間は14日間。
料金、作品数、無料トライアル期間がU-NEXTの半分みたいな感じです。
Huluに興味があるというわけでなく、ただ無料でアニメを見たいというのであればU-NEXTの無料トライアルをおすすめします。
無料トライアルおすすめ度:
月額で550円(税込み)で見放題のアニメは約450作品。
アニメの数は少ないのですが、映画やドラマ、特に音楽ライブ配信に力を入れているサブスクです。
無料トライアル期間は31日間あるので音楽ライブに興味がある人なら無料トライアルの利用はありだと思います。

必読 無料トライアル期間を申し込むタイミング
無料トライアル期間が終了すると料金が発生するするのですが、料金が発生するタイミングが各サブスクによって違ってきます。
何も考えずに無料トライアルを申し込むと、サブスクによってはとてももったいないことになります。
しばらく継続して同じサブスクを利用する予定でしたら、ここに書いてあることは一度目を通しておいてください。
料金発生のタイミングは大きく2つ
無料トライアル期間が終了したあと、料金が発生するタイミングは大きく2つに分けられます。
1つ目は、無料トライアル期間が終了した次の日から料金が発生して請求されるタイプです。
2つ目は、無料トライアル期間が終了した日にかかる月の料金を請求されるタイプです。
1つ目のタイプに関してはそれほど問題はないのですが、2つ目のタイプはタイミングを間違えるともったいないことになるので詳しく解説していきます。
無料トライアル期間が終了した次の日から料金が発生
まずは1つ目の、無料トライアル期間が終了した次の日から料金が発生するタイプのサブスクについて。
例えば、無料トライアル期間が14日間(2週間)で11月2日に無料トライアルがスタートして11月15日に無料トライアルが終了。
そして11月16日から料金が発生。その後毎月16日に料金が発生するタイプです。
上に挙げたおすすめの8つのサブスクなら、ABEMAプレミアム・Amazon Primeビデオ・Huluがこれにあたります。
要するに、料金の発生のした日から1ヵ月分ということになります。
このタイプのサブスクで無料トライアルを利用することに関しては、申し込むタイミングはそんなにも考えなくても大丈夫です。
無料トライアル期間が終了した月に料金が発生
2つ目は、無料トライアルが終了した月に料金が発生するタイプのサブスクです。
例えば、無料トライアル期間が31日間で11月2日に無料トライアルがスタート。12月2日に無料トライアルが終了。
この場合、12月3日から12月31日分の料金を日割り計算して29日分の料金を請求されるもではなく、12月分として1ヵ月分の料金が請求されます。
なので、12月30日に無料トライアルが終了して12月31日から正式の契約がスタートとなった場合、1日だけの利用でも12月分の料金が請求されます。
上に挙げたおすすめの8つのサブスクなら、dアニメストア・U-NEXT・dTVがこれにあたります。
もし、継続してサブスクを利用する予定で無料トライアルを利用するときは、無料トライアルの終了日を確認してから申し込むようにしてください。
特にU-NEXTなら2,189円分の料金を節約できるかどうか明暗が分かれます。
無料トライアル期間中の解約は大丈夫?
無料トライアル中に解約をしたいけど、いつでも解約はできるのでしょうか?
解約金は取られない?
無料トライアル中に解約できるか?そして解約料や違約金みたいな料金が発生しないか?を気にしている人は多ようです。
無料トライアルを実施しているサブスクのよくある質問ページやご利用ガイドには、必ず無料トライアル期間中の解約やそれにかかる料金についての説明文が掲載されていました。
以下に、無料トライアルを実施しているサブスクの解約と料金についてまとめてみました。
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※無料トライアル期間中の解約は即時解約となり、残りの視聴期限はありません。
※解約手続きをしなかった場合、無料トライアル期間終了後自動で有料継続となります。
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※継続を希望しない場合、無料体験が終了する24時間前までにABEMAプレミアムを解約すると料金は一切かかりません。
※解約手続きをしなかった場合、無料トライアル期間終了後、自動的に月額960円(税込)のABEMAプレミアムが継続されます。
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約は即時解約となり、解約手続きと同時に視聴期間も終了。
※無料期間中に解約を希望する場合、表示された前日までに解約手続きを完了する必要があり
無料トライアル中の解約OK
※無料期間内に解約しなかった場合は利用料が発生します。
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約手続きをしなかった場合、トライアル期間終了後は自動的に月額利用料が課金されます。
無料トライアル中の解約NG
※見放題パックはご加入月を含む2ヵ月の最低利用期間があります。
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約した時点で見放題の対象動画は視聴することができなくなります。レンタル作成を除く
※解約手続きをしなかった場合、自動更新となりサービスの継続を希望されない場合は解約手続きのお忘れにご注意ください。
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約手続きをしなかった場合、無料トライアル後は自動的に契約継続となります。
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約がない場合は自動継続、所定の月額料金が発生
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※ 解約がない場合は無料体験期間が終わると、有料会員期間に自動移行
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約手続きをしなかった場合、無料トライアルが終わると自動的に課金
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約手続きをしなかった場合、自動更新となり料金発生
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※無料期間中の解約は即時解約となり、残りの無料期間も無効
※サービス解約の申出がない場合、自動的に月額利用料の請求が開始
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※サービス解約の申出がない場合、自動的に月額利用料の請求が開始
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約後は即視聴ができなくなります。
※解約手続きをしなかった場合、無料期間最終日翌日をもって有料での自動継続
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約手続きをしなかった場合、自動更新となり料金発生
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約手続きをしなかった場合、自動更新となり料金発生
無料トライアル中の解約OK
料金の発生無し
※解約手続きをしなかった場合、自動更新となり料金発生
milplus見放題パック プライム以外のサブスクでは、無料トライアル期間中は料金はかからずにいつでも解約できます。
どのサブスクでも解約手続きをしないと自動的に更新されて料金が発生するので、利用を止める場合は忘れずに解約手続きを行ってください。
無料で見れるアニメサイトを紹介
最近では規制も厳しくなり、無料でみれるアニメサイトもなくなってきました。そもそも、違法でアップローして発信していたのですから当然と言えば当然です。
ですが今回紹介するのはそんな違法なサイトではなく、ちゃんとした動画配信サブスクです。
それでは無料でアニメ作品が見れるサイトを3つ紹介していきます。
GYAO!

無料でアニメ作品が見れるサイトの1つ目はGYAO!です。
地上波で配信された新作アニメを中心に配信しています。見逃し配信のような感じなので、地上波で配信された日から次のエピソードが配信されるまでの期間限定配信がメインです。
一挙配信ということで、1話から最終話まで期間限定で配信されている作品も数える程度ですがあります。
MBS動画イズム

無料でアニメ作品が見れるサイトの2つ目はMBS動画イズムです。
新作アニメの見逃し配信の他に1話だけ無料配信をしている作品が多くあります。
先に紹介したGYAO!のような一挙配信されている作品はありません。
ABEMA

無料でアニメ作品が見れるサイトの3つ目はABEMAです。
先に紹介したABEMAプレミアムはABEMAの有料会員向けのサービスです。
ABEMAでは、見逃し配信の他にも1話から最終話まで配信されている作品が20作品から30作品はあります。ただし2週間から3週間程度の期間限定です。
ABEMAを中心にGYAO!やYouTubeの公式チャンネルを利用すれば無料でも、かなりアニメが楽しめると思います。

最後に
今回はアニメ配信サブスクの無料トライアルについて紹介してきました。
注意してほしいのが、無料トライアルを始めるタイミングです。
申し込むタイミングを間違えるとサブスクによっては1ヵ月分の料金がもったいないことになってしまいます。
無料トライアルを利用する場合は、そのサブスクの料金請求のタイミングがいつなのか確認するようにしてください。
それと、無料トライアルを解約する場合も要注意です。
このページで紹介しているサブスクもそうですが、基本的に解約手続きが行われない場合は無料トライアル終了後に自動で契約が更新されて次回から料金が発生します。
動画配信サブスクの口コミで、解約しなかったので料金が発生してしまったという口コミを見かけます。
自動退会ではなく自動更新がほとんどなので、継続の意思がなく無料トライアルを終了する場合は退会手続きを確実に行ってくださいね。
今回は以上です。ありがとうございました。