趣味がアニメ鑑賞のタテカンタツです。
このページでは、Hulu(フールー)がアニメを楽しむのに向いている動画配信サブスクかをHuluの魅力的なところ・残念なところなど、他の動画配信サブスクの情報と比較しながら深掘りしていきます。
Huluの基本情報
Huluのざっくりとした基本情報です。
比較対象として月額料金の近いABEMAプレミアムの情報も一緒に表にしました。
動画サブスク | ABEMAプレミアム | Hulu(フールー) |
月額料金 | 980円(税込み) | 1,026円(税込み) |
コンテンツ数 | 約3万エピソード(ABEMA発表) | 100,000本以上(Hulu発表) |
アニメの作品数 | 400~ | 約1,800 |
無料お試し期間 | 初回登録日を含め14日間 | 初回登録日を含め14日間 |
同時視聴数 | 2台まで | 1台のみ |
画質 | 最高画質・高画質・中画質・低画質・最低画質+通信節約モード | 最高画質・高画質・中画質・低画質+自動調整 |
ダウウンロード機能 | あり | あり |
利用可能なデバイス |
|
|
支払い方法 |
|
|
年齢制限機能 | なし | あり |
HuluとABEMAプレミアム、アニメ向きはどっち?
HuluとABEMAプレミアムならアニメを楽しむのに向いている動画配信サブスクはどちらだと思いますか?
確かに、Huluのアニメのラインナップは約1,800作品でABEMAプレミアムが400作品なので圧倒的にHuluが多いですね。ですが、下の画像に注目してください。

チョット悪意があるような画像になってしまいましたが・・・アンパンマンに興味がない人にとってアンパンマンの作品が多くあっても、あまり意味がないと思いませんか?
どれだけ作品数が多くても興味のないコンテンツばかりでは、その人にとってその動画配信サブスクが向いているとは言えないですよね。
要するに、自分が見たいコンテンツが多くあればそこが自分に適した動画配信サブスクというこです。
そこで、Huluのアニメのラインナップの中にあなたが見たい作品が多くあるか確認していきましょう。
上の画像はアンパンマンと検索して、あえて表示させた画面です。Hulumのアニメの作品数は約1,800もあってあアンパンマンの作品は25作品と、ごく一部にしか過ぎません。
誤解なきようにお願いします。
Huluのアニメ一覧はこちら
Huluのアニメ作品のラインナップは約1,800あります。
このページにすべてを掲載すると大変な量になることと、配信作品は常に更新されていくので情報が古くなってしまいます。
なので直接Huluのアニメジャンルのページを確認するのが確実です。
ですが、ログインなしでアニメ一覧にたどり着くのって結構大変な時があります。
なのでログインなしでアニメ一覧のページまでの行き方を説明していきます。
ログインなしで、Huluのアニメ一覧を見る方法
まずは、Huluのログイン画面へ移動。画面右上のアニメを選択。


そして画面を一番下まで移動させ、赤枠のすべてのTVアニメシリーズかすべてのアニメ映画シリーズを選択すればTVアニメ一覧やアニメ映画一覧に移動できます。

下の画像はすべてのTVアニメシリーズのアニメ一覧です。これで画面を移動させていけばHuluのテレビアニメシリーズのアニメ作品を確認することができます。

以上がログインなしで、Huluのアニメ一覧を見る方法です。
他の動画配信サブスクと比較
まずは、Huluと月額料金が近い価格の動画配信サブスクをいくつか挙げていきます。
作品数はアニメの作品数です。
Hulu |
|
---|---|
Netflix ベーシックプラン |
|
Paravi |
|
FODプレミアム |
|
ABEMAプレミアム |
|
上の表は月額料金が1,000円前後の動画配信サブスクの情報をまとめたものです。
そうですね。作品数が一番多いのがHuluで次が1,200作品のFODですね。
以前にABEMAプレミアムはアニメ向き?という記事でHuluと比較したので、このページではHuluとFODを比較しながらHuluの魅力的なところ、残念なところを深掘りしていきたいと思います。

HuluとFODを比較
まずは、HuluとFODの基本情報をまとめてみました。
動画サブスク | FOD | Hulu(フールー) |
月額料金 | 976円(税込み) | 1,026円(税込み) |
コンテンツ数 | 約8万本以上のコンテンツ(FOD発表) | 10万本以上(Hulu発表) |
アニメの作品数 | 約1,200 | 約1,800 |
無料お試し期間 | なし | 初回登録日を含め14日間 |
同時視聴数 | 1台のみ | 1台のみ |
画質 | 高画質と低画質の2段階+自動 | 最高画質・高画質・中画質・低画質+自動調整 |
ダウウンロード機能 | あり | あり |
利用可能なデバイス |
|
|
支払い方法 |
|
|
年齢制限機能 | あり | あり |
Huluの強み・良いところは?
Huluの魅力的なところとを挙げていきます。
コンテンツ数の多さ
Huluの強みと言えば、やはりコンテンツ数の多さではないでしょうか。
FODと比較しても、月額料金が46円ほど高いですが、コンテンツ数がFODが8万本に対してHuluのは10万本。
アニメの作品数ではFODが1,200に対してHuluは1,800と600作品も多いです。
金額はそれほど変わらないのに、FODだけでなくABEMAプレミアムやParaviと比較してもアニメ作品のラインナップが多いのはHulu強みです。
アニメ以外のコンテンツも豊富
Huluの発表しているコンテンツ数は10万本以上とアニメ以外にも多くのコンテンツが用意されています。
たまにはアニメから離れて、映画やドラマなどで一息つくのもいいと思います。
せっかく10万本というコンテンツがあるのですから、アニメ以外のコンテンツを利用しないのはもったいというものです。
ニュース番組が見れる
Huluにはいくつかのライブ配信チャンネルがあります。
Huluは2014年から日本テレビグループに参加しているため、日テレニュース24を無料で視聴することができます。
またCNNやBBCといった海外のニュースも配信していて、こちらも加入すれば視聴することができます。
Huluの残念なところ
Huluの残念なところを挙げていきます。
オリジナル作品・独占配信が少ない
これだのラインナップを揃えているのに、Huluには残念ながらオリジナル作品が数えるほどしかありません。
アニメ作品に至っては0でした。
他の動画配信サブスクでは見たことない作品をHuluで探すのはちょっと難しいと思います。
同時視聴機能がない
同時視聴とはHulu内のンテンツを別々の端末で同時に視聴することです。
例えば、一人目が家のテレビモニターに接続してHuluのコンテンツを視聴中に、二人目がスマホでHuluのコンテンツを視聴することです。
Huluにはこの同時視聴機能がないので、もし家族で利用するならどちらかが譲らなければいけません。
同時視聴機能あり | 同時視聴機能なし |
|
|
まとめ
このページではHuluがアニメを楽しむのに向いている動画配信サブスクについて深掘りしてきました。
FODプレミアムやABEMAプレミアム、その他の価格が似ている動画配信サブスクと比較してきましたが、アニメのラインナップは充実しているのでHuluはアニメを楽しむのに向いている動画配信サブスクだと思います。
ただしアンパンマンのコンテンツが画面いっぱいに表示されたのを例にしたように、興味のないコンテンツばかりでは、どれだけ多くの作品を揃えていてもあまり意味はありません。
できれば、直接その動画配信サブスクのアニメ一覧ページを確認して自分の見たい作品があるかを確認してください。
コンテンツ数が少なくても見たいコンテンツが多くあれば、そこがあなたにとって向いている動画配信サブスクだと思います。