google-site-verification=dSiiqlJlfA2H0gIzhYZRRFYRvAhzAvaDqs1vFjI3dOAcontent="rUgef_L6_h1nIu1Q746aqAXcxqzT3rCAlVATuJ57eo8" />
Hulu

FODプレミアムはアニメ向き?メリットと問題点。他のサブスクとも比較

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アニメ鑑賞のタテカンタツです。

このページでは動画配信サブスクFODプレミアムがアニメを見るのに向いているサブスクかを深掘りしていきます。

FODとFODプレミアムの違い

FODは、フジテレビが運営する公式の動画・電子書籍配信サービスのことで無料そのサービスを受けることができます。

そしてFODプレミアムはそのFODの有料会員向けサービスのことです。

無料であるFODと有料のFODプレミアムの違いを一覧にまとめてみました。

FODプレミアムFOD
料金月額976円(税込み)無料
視聴可能なコンテンツレンタルの表示のない作品は視聴可能無料と表示のあるコンテンツが視聴可能
視聴可能なアニメの作品数1,200作品無料と表示のある数作品のみ
フジテレビ作品が見放題×
広告の表示××
ダウンロード機能
180誌以上の雑誌が読み放題×
漫画の読み放題
漫画・動画のレンタル購入×

漫画の読み放題に関して、FOD・FODプレミアムともに△を付けましたが、どちらも一部の作品が無料で読み放題となっています。

ただし、FODプレミアムと比べてFODはさらに無料で読める作品が少なくなっています。

FOD(無料)で十分に楽しめるか?

FODプレミアムに加入せずに無料のFODだけで十分に楽しめるか?となるとかなり厳しいと思います。

一応、無料のコンテンツがドラマ・バラエティー・アニメなどを含めれば250以上はあります。

ただし、テレビドラマテレビアニメのような1シーズン12話などのコンテンツでは、見逃し配信や第1話のみ、または2話、3話刻みで期間限定で無料配信されているだけです。

全話一気見配信みたいなコンテンツはありませんでした。(私が知らないだけだっらごめんなさい・・・)

見逃し配信で最新のエピソードを視聴するのなら、CMの入らないFODはおすすめですが、無料にこだわって動画コンテンツを楽しむのなら、より無料コンテンツが充実しているABEMAをおすすめします。

ABEMAプレミアムはアニメ向き?メリットとデメリット・他と比較ABEMAプレミアムはアニメを見るのに適した動画サブスク? ABEMAプレミアムの基本情報をHuluと比較。強みと残念なところも解説しています。...

FODプレミアムの基本情報

まずは、FODの基本情報をまとめてみました。参考までに価格が近い動画配信サブスクHuluの基本上も並べておきます。

動画サブスクFODプレミアムHulu(フールー)
月額料金976円(税込み)1,026円(税込み)
コンテンツ数約8万本以上のコンテンツ(FOD発表)10万本以上(Hulu発表)
アニメの作品数約1,200約1,800
無料お試し期間なし初回登録日を含め14日間
同時視聴数1台のみ1台のみ
画質高画質と低画質の2段階+自動最高画質・高画質・中画質・低画質+自動調整
ダウウンロード機能ありあり
利用可能なデバイス
  • パソコン
  • スマートフォン・タブレット
  • SONY BRAVIA(Android TV機能搭載機種)
  • SHARP AQUOS(Android TV機能搭載機種)
  • 東芝 REGZA(Android TV機能搭載機種)
  • TCL(Android TV機能搭載機種)
  • Amazon Fire TV
  • Amazon Fire TV Stick
  • Chromecast with Google TV
  • Apple TV 第4世代
  • Apple TV 4K tvOS 11以降
  • popIn AladdinpopIn Aladdin/Z6 Polar Meets popIn Aladdin/popIn Aladdin 2popIn Aladdin SE
  • KDDI ケーブルプラス STB-2 Android(TM) 8.0(Android TV)以降
  • JCOM LINK STB Android(TM) 6.0(Android TV)以降
  • STW2000 、 STA3000(au ひかり テレビサービス)
  • BRAVIA
  • VIERA
  • AQUOS
  • REGZA
  • LG
  • Hisense
  • TCL
  • FUNA
  • firetx
  • Chromecast
  • Appie
  • AirStick4K
  • SHARP
  • PS4
  • PS5
  • Nintendo Switch
  • JCOM
  • KDDI
  • auひかりPanasonic
  • ピクセラ
  • ブルーレイプレーヤー
  • スマートフォン
  • タブレット
  • パソコン
  • プロジェクト
支払い方法
  • クレジットカード(VISA/JCB/mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)
  • iTunes Store決済
  • Google Play課金
  • Amazon決済
  • d払い決済
  • au かんたん決済・au PAY・UQ mobile
  • au テレビパックプラン
  • My SoftBank認証
  • 楽天ペイ
  • あと払い(ペイディ)
  • クレジットカード(visa/Master Card/JCB/American Express/Diners Club)
  • キャリア決(d払い/au かんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い/LINEMO)
  • PayPay
  • LINE Pay
  • Google Play 決済
  • PayPal
  • Hulu チケット
  • iTunes Store 決済
  • Yahoo! ウォレット
  • Amazon アプリ内決済
  • mineo オプションサービス
  • BB.excite オプションサービス
  • ケーブルテレビ決済
  • eo オプションサービス
  • BBIQ オプションサービス
年齢制限機能ありあり

 

FODプレミアムの特徴

FODプレミアムの特徴を深掘りしていきます。

コンテンツの特徴

動画配信サブスクにはテレビ局と関係が深いところがいくつかあります。

FODプレミアムは、フジテレビが運営する動画配信サービスで、先ほど比較に挙げたHuluは日本テレビと深いつながりがあります。

そうすると必然的に、そのテレビ局が扱っているコンテンツが強くなっていきます。

下の画像は2,022年12月のFODプレミアムの国内ドラマランキングです。

見えずらいですが、すべてフジテレビ作品です。

上位12作品を表にすると・・・

コノミ
コノミ
Huluの12月の国内ドラマランキングも表示しました。

赤:フジテレビ

緑:日テレ

青:その他の放送局

順位FODプレミアムHulu
1silent霊媒探偵・城塚翡翠
2PICU小児集中治療室Sister
3エルピス -希望、あるいは災い-ファーストペンギン!
4Dr.コト―診療所2006祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録
5Dr.コト―診療所ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜
6ミステリと言う勿れ束の間の一花
7Dr.コト―診療所2004目の毒すぎる職場のふたり
8コンフィデンスマンJP永遠の昨日(毎日放送)
9イチケイのカラス飴色パラドックスドラマ(毎日放送)
10Dr.コト―診療所特別編君と世界が終わる日に
11BOSS配信バージョン聞かざる恋には理由があって(TBS)
12リッチマン、プアウーマンアンナチュラル(TBS)
ユン
ユン
関わっている企業によって動画配信サブスクの特徴が違ってくるのですね。

アニメに関しはこれほどまで別れませんが、Huluなら日テレのアンパンマン、FODプレミアムならフジテレビのワンピースとその放送局で放送されたコンテンツが上位にランクインする傾向にあると思います。

アニメ以外に、自分がどのテレビ局のバラエティーやドラマを好んで見ているかを基準に入れると、動画配信サブスク選びが楽になると思いますよ。

雑誌の読み放題

FODプレミアムでは180誌以上の電子雑誌が読み放題です。

コノミ
コノミ
U-NEXT・AmazonPrimeも電子書籍が読み放題の動画配信サブスクです。

雑誌のジャンルは・・・

  • ニュース・週刊誌
  • ガジェット・トレンド・IT
  • 趣味・娯楽
  • ライフスタイル・カルチャー
  • 女性ファッション・ビューティー
  • ビジネス・経済・マネー
  • 男性ファッション
  • スポーツ・アウトドア
  • 食・グルメ・トラベル
  • ハウスホールド・育児・ペット

の10ジャンルです。

どの雑誌も、コンビニや書店などで見ることができる有名な雑誌ばかりです。

ちなみにアニメ関連の雑誌では

  • アニメディア
  • 声優アニメディア
  • 声優グランプリ

の3種類の雑誌が読み放題であります。

独占配信アニメがそこそこある

FODプレミアムでは、独占配信のアニメ作品が16作品もあります(2,022年12月)。16作品という言い方は何ですが、4800作品が見放題のdアニメストアは独占配信が1作品。5,300作品が見放題のU-NEXTでも5作品程度しかありません。

1,200作品中、独占配信作品が16というのは多いのか、それとも少ないのかの判断はお任せするとして・・・

ちなみにFODプレミアムで視聴できる独占配信作品のリストです。

  • 忍びの一時
  • マブラブオルタナティブ
  • 現実主義勇者の王国再建期
  • 現実主義勇者の王国再建期第2部
  • 囀(さえず)る鳥は羽ばたかない The clouds gather
  • 永久少年 Eternal Boys
  • 映画 ギヴン
  • PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰
  • さんかく窓の外側は夜
  • PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardian
  • PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に
  • 海賊王女
  • NIGHT HEAD 2041
  • 恋は世界征服のあとで
  • ウソップ物語
  • セスタス -The Roman Fighter-

FODプレミアムの再生機能

FODプレミアムの再生機能について表にまとめました。

コノミ
コノミ
比較のためにHuluの再生機能情報も一緒に表示しておきます。
動画配信サブスクFODプレミアムHulu
字幕機能
再生速度調節1.0倍/1.3倍/1.5倍0.75倍/1.0倍/1.25倍/1.5倍/1.75倍
画質高画質/低画質/自動最高/高/中/低/自動
再生スキップ・早戻し10秒/30秒10秒
再生スキップ・早送り10秒/30秒10秒
連続再生機能
ピクチャーインピクチャーiosアプリのみ利用可能iosアプリのみ利用可能

FODプレミアムの強みは

FODプレミアムの強みを深掘りしていきます。

フジテレビ系列のコンテンツがたくさん

先にコンテンツの特徴のところでで触れた表を参照してほしいのですが、FODプレミアムの国内ドラマ視聴ランキングでは上位12作品はすべてフジテレビで放送された作品した。

ドラマだけでなくバラエティーのジャンルでも現在放送中のコンテンツや過去に人気のあったフジテレビ系列のコンテンツが充実しています。

アニメ以外にもフジテレビが好きな人なら、FODプレミアムは満足のいく動画配信サブスクになると思います。

雑誌や漫画が読める

FODプレミアムでは、180誌の雑誌が読み放題です。さらに漫画も一部ですが無料で読むことができます。

漫画を購入するときは、FODで販売しているコインかポイントが必要になります。

有料会員であるFODプレミアムでは契約更新日にポイントが付与されるので、そのポイントを購入費用にあてれば、お気に入りの漫画を割安で購入することができます。

独占配信アニメを楽しめる

こちらもFODプレミアムの特徴のところで触れましたが、U-NEXTやdアニメストアより多くの独占配信作品が視聴できます。

気になる独占配信アニメがあるなら、単月でFODプレミアムに加入するのもありだと思います。

例えば、現実主義勇者の王国再建記という作品。第2部(全26話)までリリースされています。

独占配信アニメということで、FODプレミアムに加入すれば無料で視聴できます。

一応、U-NEXTやdアニメストアでも配信されていますが、レンタル購入で1話あたり220円かかります。全26話で合計5,720円です。

FODプレミアムに1カ月間だけでも加入すれば、976円で全26話視聴することができます。

もし独占配信作品で気になる作品があって、どうしても視聴したいという人には1カ月間だけ加入する方法をおすすめします。

FODプレミアムの残念なところ

FODプレミアムの残念なところを深掘りしていきます。

再生速度機能が残念

先ほど再生機能についてHuluと比較した表を提示しましたが、選択できる再生速度はHuluは0.75倍/1.0倍/1.25倍/1.5倍/1.75倍の5段階で再生速度が調整できます。

FODプレミアムで選択できる再生速度は

FODプレミアムの再生機能が、1.0倍/1.3倍/1.5倍の3段階でしか調整できません。

それほど気にしないという人もいるかもしれませんが、あるシーンでキャラの動きをじっくり見たいとか、セリフが聞き取りにくい場面でゆっくりと再生したり、駆け足で視聴したいとか、こだわりがある人には重宝される機能でもあります。

個人的にはスロー再生ができると嬉しいのですが・・・

再生中のスキップ機能

こちらも再生機能についてですが、再生中の早戻し・早送りのスキップ操作が不便に感じました。

再生中のスキップ時間が10秒間隔と30秒間隔の2種類があるのはHuluの10秒間隔の1種類よりはいいのですが、どちらか一つしか選択できないところに不便を感じます。

スキップ間隔を変更するには詳細設定で毎回変更する必要があります。

dアニメストアではPCモニターで視聴する場合、10秒間隔・30秒間隔どちらも利用できるので必要に応じて早戻し・早送りのスキップが可能です。

特にストーリーの途中で挿入されるOPソングでは小回りのきかないスキップ機能はかえってストレスが溜まってしまいます。

ログインなしでアニメ一覧を見る方法

最後にログインなしでFODプレミアムのアニメ作品一覧ページへの移動方法を紹介します。

コノミ
コノミ
会員登録やメールアドレスなどを求めてくることはないので安心して操作してください。
コノミ
コノミ
PCでも基本的に操作は一緒です。

1、FODと検索してFODのトップ画面に移動します。

2、トップ画面の上にあるアニメを選択してください。

するとアニメのジャンルのページに移動します。

3、ランキングとい文字が見えるまで画面を下に移動させます。

4、ランキングというところまで下に移動したらランキングを選択。

5、これで完了です。

あとはランキング画面ですべてのFODプレミアム内のアニメ作品を確認することができます。

ちなみに赤枠内の人気順を選択すると、おすすめ順やあいうえお順などに作品の表示を並べ替えることができます。

下の画像はPCのモニターで見たアニメ一覧です。

ユン
ユン
スマホ画面よりも多くの作品が表示されます。

まとめ

このページではFODプレミアムはアニメ向き?かをHuluと比較しながら、深掘りしてきました。

視聴可能なアニメは1,200作品。フジテレビが運営している動画配信サブスクなのでフジテレビ系列のコンテンツが充実しています。

アニメもいいが、フジテレビのバラエティーやドラマが好きという人にはおすすめの動画配信サブスクです。

電子書籍も扱っていて、雑誌が180誌も読み放題。漫画も購入することができ、毎月付与されるポイントを利用すれば割安で入手することもできます。

独占配信アニメも16作品とU-NEXTやdアニメストアよりも充実しています。

気になる作品があるれば、1ヵ月間だけ加入して視聴することをおすすめします。

再生機能に関して、再生速度機能・再生スキップ機能が他の動画配信サブスクに比べて弱いところがマイナスポイント。

アニメ向き?というよりも、アニメ・映画・ドラマ・バラエティーさらに雑誌や漫画も楽しめるので、沢山のジャンルのコンテンツを楽しみたい人に向いている動画配信サブスクだと思います。

ユン
ユン
最後までお読みいただきありがとうございました。